【福井県】 【春の酒】一本義 純米酒アラバシリ無濾過生酒


【春の酒】一本義 純米酒アラバシリ無濾過生酒

※未成年者の飲酒は、法律で禁じられています。当店では未成年者への酒類の販売を一切致しておりません。
※店頭在庫と商品を共有しているため、在庫のある商品でも欠品している場合がございます。

販売価格1600 円(税込)
製造元一本義久保本店
産地北陸
アルコール分18度
内容量720ML
原材料米(主に越の雫)・米麹(国産米)
日本酒度+2.5 ※日本酒度とは
酸度2.0
飲み方常温または冷やでの飲み方をお勧めします。
保存方法温度差の少ない冷暗所での保管をお勧めします。開封後は冷蔵庫での保管をお勧めします。
関連カテゴリ

店長岩田のおすすめポイント

早春の季節限定の「アラバシリ」の出荷です。[アラバシリ」とは、日本酒をしぼったときに一番初めに出てくるお酒のことです。圧をかけずにもろみの重さだけで自然にでてくる少量しか取れない部分なので、希少価値が高いです。辛口純米酒のしぼりたてを酒蔵でしぼられた姿そのままの無濾過・無加水・非加熱で瓶詰めしました。圧をかけずにもろみの重さだけで自然にでてくる部分なので華やかな香りが強く感じられます。また、一番初めに出てくる部分なので少し荒々しい味わいに感じられますが、それもまた癖になる味わいです。

おすすめシーン・料理

●日本酒度について

+の数値が大きいほど糖度が少なく、辛口。-の数値が大きいほど、糖分が多く、甘口と言われています。
しかし旨味の多い酒だと、+の数値が大きくても甘く感じることがあるなど、最近はここの数値のみで甘口辛口を判断するのは難しいようです。

大辛口 辛口 やや辛口 普通 やや甘口 甘口 大甘口
+6.0以上 +5.9~
+3.5
+3.4~
+1.5
+1.4~
-1.4
-1.5~
-3.4
-3.5~
-5.9
-6.0以下